大家さんになりたい!主婦きなこの奮闘日記

ごく普通の1児のママが大家さんになるために奮闘する日々の記録です。不動産関係のことや本を読んだ感想、なんてことない日常のことなど徒然と気ままに書いています。

結局、私はリフレッシュ出来たのか?


f:id:chanchiii:20200603215329j:image

子どもががっつり昼寝してくれたおかげもあり、無事「コンビニ人間」を読了。

 

どんな話なのかも詳しく知らないまま読んだので、なんともいえない読後感。ふひー

 

なんか今日読むにはもうちょっと明るい感じの本にしても良かったかな、と少し後悔。

 

とりあえず1冊読み終わったことに安堵。よかったよかった。


寝返りをうってベッドから落ちつつまだ寝る息子の寝顔を眺める。ちょっと涙が出てくる。

 

こんなに可愛いのになぁ。

つらいなんて思ってごめんね。

 

きっと子どもの寝顔に向かって謝るお母さん、今全国にたくさんいるんだろうな。

 

「私、仕事辞めた方がいいのかな」って毎日思うけど

やっと楽しいと思える仕事に出会えたから、何とか続けたい気持ちもあって。

 

難しいなぁ。


15:45ついに息子起床。

変な姿勢で寝たせいで体が痛いのか寝起きからギャン泣き。

私の涙、すぐ引っ込む。


ついに私の自由時間終了。

 

結局、私はリフレッシュ出来たのか?

今日半日ほど自分の好きなように過ごさせてもらった結果、思ったこと。

 

ちょっとMP回復したな。

 

…こんなもんです。

 

まだ思うように外に出られない中、できる限り自分の好きなように過ごしてみたけど、積もり積もったストレスはそう簡単に全回復は出来ないものだなと。

 

でも、無駄だったかといえばそんなことはなくて、

こういう時間をたまにたっぷり取るより、定期的に少しずつ取れたらいいのでは?

と夫婦で話し合いました。

 

とりあえず週に一度、こんな感じで私が休む時間を作れるようにお互い協力しましょう╭( ・ㅂ・)و グッ !

 

という感じで私の自由時間は終了しましたとさ。おしまい。

私の自由時間、アディショナルタイムに突入


f:id:chanchiii:20200603214758j:image

 

「冷蔵庫に入れたお昼ご飯、後で取りに行こう」

 

と思ってたら、旦那が木のトレーにコンビニのサラダと赤飯おにぎりと伊右衛門(悪玉コレステロールを下げるやつ)を乗せて持ってきてくれた。

 

なかなかの気の遣われよう。


体育座りでサラダとおにぎり食べる。
「悪玉コレステロール下がりますように」と思いながら伊右衛門も飲む。

 

いつも思うけどコンビニの赤飯もうちょっと塩気あったらいいのになー

とか思ってたら息子が旦那に抱えられて寝室に運ばれてきた。

 

お昼寝タイムのようで寝室で寝かせて欲しいとのこと。(このときすでに子どもは寝てた

 

私も本読むだけなので子どもの隣に寝転んで静かに続きを読むことに。


しばし「コンビニ人間」に集中。


旦那がケーキとミルクティーを運んできてくれる。至れり尽くせり。

 

しばし「コンビニ人間」に集中。


あれ、いつのまにか14:30を過ぎてるΣ(゚ロ゚;)

 

が、息子が昼寝してくれてるので私の自分時間も延長。

 

【私の自由時間】
アディショナルタイムに突入

私の自由時間、残り2時間

 


f:id:chanchiii:20200603212235j:image

コンビニから帰り、アイス抹茶ラテと本を持って寝室で寝転がる。

 

はぁ、幸せだ…


リビングから子どもの声が聞こえる。
笑ったり泣いたりしてる。


子ども見ながら仕事大変だよね。

旦那に申し訳ない気持ちになる。

 

でも、今日は休ませてもらうって決めたから!

 

さっきコンビニに行ってきたこともあって「コンビニ人間」を読むことに。

文章量的にも14:30までに読み終わる気がする。

 

リビングからは電子レンジで何かを温める音が聞こえる。

子どものご飯解凍して作ってくれてるんだな(作り置きを小分けにして冷凍してる)

 

ありがてぇ…

ご飯用意しなくていいって嬉しいな(;∀;)

まず「何作ろうかな」って考えなくていいことが嬉しい。

 

献立を考えるのって結構ストレスだったんだな。

子どもはまだ離乳食だから、よく考えたら毎日7食考えて作ってる。(大人3食+子ども3食+おやつ)

 

リビングからドンっと言う音と、子どものギャン泣きが聞こえてくる。


転んだな。


旦那があやしている。


人に預けたらそれはそれで心配になってしまうなぁ。(本読め

 

【私の自由時間】

残り:2時間

私の自由時間、残り3時間15分


f:id:chanchiii:20200603160053j:image

カフェを買いに近所のコンビニへ。

 

すっぴんめがねに眉毛だけ描いてマスクをつける。

近所だからね、うん。(言い訳

 

そもそもコンビニでゆっくり買い物出来ることに幸せを感じる。

 

普段は、縦横無尽に歩き回る子どもを抱っこしては蹴られ、釣りたてのビチビチ暴れる魚をなんとか抱え込む感じで移動しながら急いで買うものを決めている。

 

ゆっくり買うものを決められるなんて…なんて幸せなんだ…

 

自分のお昼ご飯にサラダと赤飯おにぎり1つ、カップのアイス抹茶ラテをカゴに入れて、

 

「そうだ、旦那にもお礼を何か買って帰ろう」


と思いたち、プレモル香るエールをひとつ。

ほんの気持ちだけど、何も無いよりはいいでしょう。

 

レジで旦那リクエストのジャンボフランクも買う。

コロナ対策のビニール越しに若い女性の店員さんがレジしてくれた。

 

コンビニの店員さんも働いてて偉いなぁ。みんなほんと偉いよ。


アイス抹茶ラテをストローでかき混ぜながら、コンビニを出たら転職前の東京のOL時代をちょっと思い出した。

 

あの頃はあの頃で楽しかったなぁとか思いながら歩いてたら、


下校中の小学生に

「大人ってみんなコンビニのカフェ持って歩いてるよね」

って言われる。

 

そうだ、大人はコンビニのカフェが大好きなのだよ。

 

そんなこんなで家に着いたら30分経っていた。

 

【私の自由時間】

残り:3時間15分

私の自由時間、残り3時間45分


f:id:chanchiii:20200603120113j:image

「リフレッシュしておいで」

 

と言われたものの、何するか…(・_・)

 

カフェにでも行くか?

でもあんまり人混み行きたくないな。

 

はっ、図書館は?!

…いや、やってないやんけ!そりゃそうか!!

 

そもそも今日外暑い。無理。外歩きたくない。

化粧もしなきゃいけないし、無理。

 

……寝室に引きこもって読めてない本読むかぁ。

そうしよう。リフレッシュになるかわからんけども。

 

まず、お供の飲み物を用意しよう。

コンビニでカフェ的なの買い込んでテンションあげよう。

 

この決断をするのに15分消費するw

 

【私の自由時間】

残り:3時間45分

 

私の自由時間、残り4時間


f:id:chanchiii:20200603112605j:image

 

1歳児の面倒を見ながらの仕事が限界に来ていた。

 

夫婦とも完全在宅ワークができる仕事で、有難いことに新型コロナの影響は受けず、なんならいつもより忙しいくらい。

 

うん、有難い。

有難いんだけど、我が家には1歳半の息子がおりまして、

子どもを見ながらの仕事がまーぁ、しんどい。

 

それでも頑張ってたら、ついに蕁麻疹、食欲不振。

それくらいなら

「まぁ、ストレスだよね、しょうがない」

と乗り切ろうと思ったのだけど、

 

ここ2、3日、

 

本当に何もしたくない。

ソファに寝転がって何もする気が起きない。

 

午前中ほんとに何も頭が回らない。

子どものご飯も考えられない。

 

そんな状態になりまして、

 

「これ、やばいやつかな」

 

と自分でも思ったので、まわりに多少迷惑をかけてでもこのタイミングでちゃんと休まなければ!

 

ということで、1日仕事を休み、旦那に子どもの面倒を見てもらうことに。

 

「今日は子ども見ながら仕事できるから、休んでリフレッシュしておいで」

 

とのこと。

 

お言葉に甘えて今日は自分の好きに過ごさせてもらおう_(:3 」∠)_

 

とはいえ、旦那も仕事しながらなのでタイムリミットは今日の14:30まで。

 

ただいま、10:30。

 

【私の自由時間】

残り:4時間

 

「チーズはどこへ消えた?」を読んだ感想



f:id:chanchiii:20200601142030j:image
BOOKOFFのランキングにのってた「チーズはどこへ消えた?」をさっそく読んでみた。

 

まず手に取った感想。


f:id:chanchiii:20200601142220j:image

え、うっす…!

これで定価900円くらいするのかい?!

 

と、思ったw

 

そして案の定すぐに読み終わった。

帯にも「1時間で読める」って書いてあるもんね。ほんとそれくらいで読み終わる。

 

中身はと言うと、たしかにぎゅっと詰まった感じで人気がある理由はわかる。

 

2匹のネズミと2人の小人が迷路でチーズを探す、という話。

 

ビジネスをするにあたって大切な考え方や行動を抽象化して、小学生でも読める絵本のような内容にまとめてある。

 

なので、話としてはとてもシンプル。

だけど、社会に出ていろいろな経験を積んだ大人が読むと、変化に対してどう対処していくべきなのかを改めて考えさせられる。

 

「迷路にまよってしまった」と思ったときに、またこの本を読み返して自分を奮い立たせようと思いました。